平成31年4月19・20日、青島青少年自然の家にて1泊2日の新入生宿泊研修「青島リトリート」を行いました。
入所式では、山下学長からこの2日間を有意義なものとできるよう激励の言葉を頂きました。
1日目には学内カウンセラーの坂邊先生の「大学生活のスタートにあたって」というテーマで講話がありました。慣れない新生活に不安やストレスを抱えることも多い時期となりますが、学内カウンセリングを活用して頂きたいと思います。
夕食をとった後、体育館でレクレーションを行いました。AA(アドバイザーアシスタント)の先輩方が企画し、全員で楽しい夜を過ごすことができたようです。
2日はグループディスカッションから始まりました。学部ごとに分かれ、アドバイザー教員、アドバイザー・アシスタント学生と交流を深めます。
2日目のお昼は野外炊飯です。全員で協力してカレー作りをしました。昼食後は、バスケットボールなど、アクティビティに参加し、楽しい時間を過ごしました。
1年生の皆さん、2日間の研修お疲れ様でした!
入学して約1ヶ月とは思えないほどうちとけた姿・笑顔を見ることが出来ました。また、学部の垣根を越えた交流は学生同士だけにとどまらず、先生方へも積極的に話しかける姿も見られました。4年間を共にする仲間を大切に、有意義な大学生活を送ってください。