教科・教職ゼミ、保育者養成実践講座

picture

教科・教職ゼミ、保育者養成実践講座

教育学部では、教員採用試験合格をサポートする「教科・教職ゼミ(補習を含む)」、模擬保育など保育の実践的な内容を体験を通して学ぶ「保育者養成実践講座」(幼保コース対象)を開講しています。

教科・教職ゼミ

理数科教育ゼミ

理数教育の充実は、学習指導要領にも示されています。また、STEAM(Science、Technology、Engineering、Art、Mathematics)教育の推進など、教科横断的に指導できる力も重視されています。つまり、小学校教員にとっても、高度な科学的・数学的な思考が必要であり、それを小学校教育で実践する力が必要です。

そこで、理数科教育ゼミでは、理数科の基礎学力と授業力の向上を柱に進めています。

  • 基礎学力の向上は、3年生のスタディーアシスタントが中心となり、後輩の理数科力アップのサポートを行っています。
  • 授業力の向上は、教員採用試験を見据えて、模擬授業を行い、理数科の教材研究力と授業構成力のアップを目指しています。

数学検定ゼミ

算数は国語に次いで授業時間数が多く、小学校教員にとって、算数の指導力は不可欠です。しかし、教師が数学的な見方・考え方に不慣れであれば、算数の指導力向上はあまり期待できません。

そこで、学生の数学力向上のために、数学検定という数学の資格取得を目標に据え、数学検定ゼミを行っています。また、学生同士の学び合いによるモチベーションの向上を期待して、数学検定2級を取得している学生が講師を務めています。

英語ゼミ

英語ゼミでは、基本的な英語の力をつけ、小学校の教員になったときに英語を教えることができるように、補習ゼミ・英検対策ゼミを行っています。

まず、1、2年生では英語が苦手な学生向けに補習ゼミを行い、履修している授業内容を理解できるようにサポートしています。英検対策ゼミは準2級、2級、準1級とレベル別に行い、学生が自分のレベルに合わせて英語力を伸ばせるようにしています。このゼミへの参加者の多くが英検を受験し、準2級や2級に合格してきました。

また、補習ゼミと英検準2級ゼミは2名〜5名程度の少人数で行い、上級生が熱心に指導してくれています

保育者養成実践講座

幼保コース1~4年生が共に学び合う「保育者養成実践講座」

(教員採用試験合格支援プログラム:幼保コース)

「保育者養成実践講座」では、幼保コースの学生全員(1年生後期から4年生まで)を対象に、日頃の講義内容を生かして実践的に学び、より質の高い保育者を目指すことをねらいとしています。学年だけのつながりではなく、先輩や後輩と共に学び合う講座です。

模擬保育では、講義で学んだことや実習での経験を生かしながら保育指導案を作成し、事前研究、模擬保育、事後研究を実施することを通して実践力を高めていきます。造形あそび、運動あそび、音楽あそびなど、より現場で活用できる内容を積極的に学び合います。

公立の保育士や幼稚園教諭、保育教諭を目指す学生も多く、模擬試験や面接練習、小論文対策、合格した先輩の体験発表等を通して、基礎学力や知識の定着を図り、現役合格へのサポートをしています。

その他、手遊び活動や施設の周りにある植物や生物を調査、観察、表現するなど、感性を磨き、保育者として必要な知識の習得を図る活動を取り入れています。

週末見学会受付中!

banner

オープンキャンパス開催中!

banner

ページTOP

Verified by MonsterInsights