令和7年4月22日(火)、台湾の世新大学よりゲスト講師をお迎えし、「国際コミュニケーション」について今年度第1回目の公開講演が行われました。
今回のゲスト講師・蕭宏棋教授(Dr.Hong-Chi Shiau)は、ジャーナル・コミュニケーション学の分野では台湾トップクラスの大学である世新大学コミュニケーション管理学科の教授です。蕭教授は「Animating the Cute, the Mean and the Beautiful:Taiwan’s Struggles in the Age of Globalization」(2009年)の著書や、「Routledge Handbook of East Asian Popular」(2017年)の章執著者としても知られています。また、ジャーナリズムおよびコミュニケーションの分野において、International Journal of Comic Artをはじめとする国際的な学術誌に多数の論文を発表している研究者です。
今回の講演は、「 From Being-Watching to Content Chopping: Creativity, AI, and the Short-Video Turn 」と題して、本学の大学院生向けにAIデザインとその社会的・文化的影響についてお話をいただきました。30名以上の学生や教職員が参加し、熱心に質問をしたり真剣な表情で蕭教授の話を聞いていました。
このような素晴らしい研究者の講演を聴くことは、非常に貴重な機会であり、学生の好奇心や探求心を育んでいくことでしょう。