公立の幼稚園や保育所といった児童福祉施設への就職を目指す学生にとって、希望する自治体・職種ごとの採用試験にどれだけ準備できているか、を知ることは大変重要です。公立保育所試験対策模試は、その目安となります。また、SCOA・SPIの基礎教養科目、保育士・幼稚園教諭の専門科目、小論文等の試験科目に対する基礎学力、専門知識の定着度合いを確認することにも繋がります。今回の模擬試験の内容は、「教養試験」「専門試験」「作文試験」でした。学生は、将来の夢に向けて懸命に取り組んでいました。【一心不乱に取り組む様子】
学生教職支援センターから「スクールトライアル説明会」4月23日(水)
大学が独自に設定する科目である「学校インターンシップ」では、「ひなた教師塾」のほかにも宮崎県教育委員会が主催する「スクールトライアル事業」への参加を勧めています。この事業では、3日間の学校体験を通じて、教員の業務への理解を深め、教員の職務内容を体験します。本学では1年生が参加します。その説明会を実施しました。【学生教職支援センター長挨拶】
学生教職支援センター 杉田康之 執筆・撮影