第14回 教員採用対策講座(基礎Ⅱ:2年生対象)にて、教員採用試験に合格した「4年生から学習法を学ぶ」を開催しました。
学生教職支援センターでは、教員採用試験現役合格を目指して、1年次から教員作用試験対策講座(基礎Ⅰ・Ⅱ、応用Ⅰ・Ⅱ)を実施しています。その一環として、2年生を対象とした基礎Ⅱでは、教員採用試験に合格した「4年生から勉強を学ぶ」と題した会を開催しました。
当日は4年生自身が大学1年次から教員採用試験合格での学びを振り返りながら、
・学習計画の立て方
・筆記試験や面接試験への具体的な対策方法
・学習意欲を維持するための工夫
・仲間との支え合いの大切さ
などを、後輩たちに自身の勉強ノート等を実際に見せながら、分かりやすく語りました。
「早いうちから少しずつ取り組むことの大切さ」「不安を共有できる仲間を持つことの心強さ」など、経験に基づいた温かいアドバイスが寄せられ、後輩たちは真剣に耳を傾けていました。
参加した2年生からは「勉強法が具体的で参考になった」「目標を明確に持つことの大切さを実感した」といった感想がありました。2年生にとっては、今後の大学での学修と教員採用試験に対する自覚と意欲を新たにする機会になったと思います。
学生教職支援センターは、今後も教員志望学生のサポート体制をさらに充実させ、夢の実現に向けて全学で応援していきます。

