-
学長/教授
村上 昇
Noboru Murakami
-
出身国
日本 Japan
-
学位 分野・取得大学
博士(東京大学)
-
教授分野
脳の科学、環境と生命、感覚の世界、記憶と知能
MIUで学びたいあなたへ
社会で必要となる批判的思考力、協働的思考力、創造的思考力および問題発見力、科学的探究力、表現発信力など様々な能力、そしてメタ認知機能は、成人するまでに基礎を作っておかねばなりません。特に幼児、小学校教育が極めて重要であると思われています。子供に知識を与えるだけでは、これらの能力を育てることには結び付きません。将来、児童教育の現場で働く皆さんが、そのことを認識し、すばらしい教育者になれるように私達教員と一緒に頑張りましょう。私は長い間、脳の本能的な機能について研究してきました。その観点からお役に立てるのではないかと思っています。
主な研究課題 Research Topics
- 生体リズムに関する研究
- 内分泌(ホルモン)機能に関する研究
- 生殖機能に関する研究
- 摂食、肥満に関する研究
所属学会 Associations
- 日本獣医学会
主な研究業績 Research Achievements
学術論文
- Neuromedin U has a novel anorexigenic effect independent of the leptin-signaling pathway. Nature
Medicine, Vol.10, 1067-1073 (2004) - Identification of neuromedin S and its possible role in the mammalian circadian oscillator system.
EMBO Journal, Vol.24, 325 – 335 (2005) - Neuromedin S is a novel anorexigenic hormone. Endocrinology, Vol. 146, 4217 – 4223 (2005)
- Maternal ghrelin plays an important role in fetal development during pregnancy. Endocrinology,
Vol.147, 1333 – 1342 (2006) - Peripheral ghrelin transmits orexigenic signals through the nonadrenergic pathway from the hindbrain
to the hypothalamus. Cell Metabolism, Vol. 4, 323 – 331 (2006) - Synergistic action of gastrin and ghrelin on gastric acid secretion in rats. Biochemical and
Biophysical Research Communications, Vol.374, 60 – 63 (2008) - Anorexia in rats caused by a valine-deficient diet is not ameliorated by systemic ghrelin treatment.
- Neuroscience, Vol. 166, 333 – 340 (2010)
- Comparison of feeding suppression by the anorexigenic hormones neuromedin U and neuromedin S in
rats. J. Endocrinology, Vol.207, 185 – 193 (2010) - Characterization of a novel genetically obese mouse model demonstrating early-onset hyperphagia and
hyperleptinemia. Am. J. Physiology- Endocrinology and Metabolism, Vol.170, 1070 – 1079 (2013) - Involvement of endogenous neuromedin U and neuromedin S in thermoregulation. Biochemical and
Biophysical Research Communications, Vol. 470, 930 – 935 (2016)
*上記を含め
・学術論文(査読あり):134編
・総説 15編
著書
- 実験生殖生理学の展開(共著) ソフトサイエンス社 鈴木善祐編集 1982年4月出版, 高橋迪雄、村上 昇執筆「黄体の形成・維持・退行」(212-223)
- Vertebrate Circadian Systems(共著) Springer Verlag Berlin Heidelberg, NY, Eds: Aschoff, J., Daan, S.,
and Groos, G.A. 1982, 7, Takahashi K, Murakami N「Entraining agents for the circadaian
adrenocortical rhythm in the rat」(195-202) - 生理学実習マニュアル(共著) 学窓社 獣医生理学・生理化学教育懇談会編集 1986年3月出版 江藤禎一、村上 昇、「雌性生殖」(124-129)他29名
- Recent Progress in Hormone Research 45, (共著) Academic Press California, Ed. Clerk,J.H. 1989 10, J.
S. Takahashi., N. Murakami., S. S. Nikaido., B. L. Pratt., L. M. Robertson, The avian pineal gland,
a vertebrate model system of circadian oscillator: cellular regulation of circadian rhythm by light,
second messengers, and macromolecular synthesis. (279-352) - 獣医生理学(訳本(共訳)、文永堂、監訳;高橋迪雄 2000,4. 村上 昇「胎児と新生子の酸素運搬」(681-688),「酸-塩基恒常性」(689-702),「体温調節」(703-715).
- 光と人間の生活ハンドブック(共著) 朝倉書店、佐藤愛子、利島 保、大石 正編集、1995.10, 村上 昇、「光と生物時計」(81-89)
- 哺乳類の生殖生物学(共著) 学窓社 高橋迪雄編集 1999、村上 昇「環境要因」(164-170)
- 動物生理学(共著)朝倉書店 菅野富夫、田谷一善編集、2003、
村上 昇、「視覚(377-393)」、「睡眠・覚醒機構と脳の電気的活動」(411-418)、「本能および情動行動の神経機構」(451-462) - Advances in Medicine and Biology, Leon V. Berhardt (ed) Nova Science Publishers, Inc. NY, 2012,
Kenji Nagao, Makoto Bannai, Keiko Nakahara, Noboru Murakami、Functions of Dietary Valine, as Revealed
by Dietary Valine-Deficiency. 105-121
*上記を含め
・著書 21冊