2024.03.11

お知らせ

「羽ばたけ!グローバル・リーダーシップセミナー2024」を実施しました

picture

令和6年3月9日~10日に、「羽ばたけ!グローバル・リーダーシップセミナー2024」を実施しました。
青島政少年自然の家にて、行うこの宿泊研修はこのセミナーは、本学が「英語でリベラル・アーツを先駆的大学」として長年培ってきた教育資源を活用し、グローバルに活躍できる人材を目指す高校生を対象に、グローバル人材としての基礎力向上を目的としたセミナーです。
今年度は、高校生22名、大学生・大学院生のメンター5名が参加しました。

1日目の午前中はオリエンテーションとアイスブレーキング、映画鑑賞を行いました。
映画鑑賞後は講師の浦元氏(上智大学国際協力育成センターアドバイザー兼客員所員)によるフィードバックがあり、映画に出てきたキーワードをもとに、平和構築に関わる歴史的、政治的バックグラウンドを解説しました。
参加者は「学校で習ったが、その時点では名称の暗記だけだったので、今回その内容について詳しく知ることができた」などの感想を述べました。

picture

午後は 伊東先生(宮崎学園高校教員)の講義から始まりました。
グループごと与えられた資材で製品を作り売る、というゲームで、皆ゲームの意図を考えながらグループのメンバーと試行錯誤して取り組みました。
終了後、このゲームは「貿易ゲーム」であることが明かされ、グループはそれぞれ国、製品を売る行為を貿易と仮定したときに考えられることについて意見を出し合いました。
国ごとの資源や技術の差、生活の価値観などの違いが生まれることを学びました。
伊東先生からは「なぜ、今日のグローバルリーダーセミナーを受けているのか、考える契機にもしてほしい」とお話がありました。

次の笠井先生(宮崎国際大学准教授)セッションでは、平和構築について
平和とは何か、平和の逆は何か、グループワークでブレインストーミングを行ったり、見える暴力見えない暴力について学びました。

 

 

 

夜は、昨年グローバルリーダーシップセミナーを受講し、タイスタディツアーにも参加した高校生によるプレゼンテーションがありました。
タイスタディツアーで学んだこととして座学で学んだことを現地で直接体験し確かめることの大切さやスタディツアー に参加したことによる自らの世界観の変化について話してくれました。

picture

2日目の午前中は、国連において30数年のキャリアを持つ講師2名による講義で、ケーススタディーを交えながら「平和構築と紛争、 SDGsおよび金融の関係などについて考察しました。午後は2日間の様々な講座を通して学んだことを各グループごとに意見交換を行いました。
その意見をまとめ、最後には自分たちが興味のある分野・領域などについて調べ、英語でプレゼンテーションを行いました。

セミナー後には、それぞれ各講師に対しての質疑応答時間が設けられ、参加者達が疑問に思っていること、感じていることを素直に質問していました。
質問以外にも、講師やサポートしてくれた宮崎国際大学の学生への感謝の気持ちを表すものもあり、地域連携活動の意義を改めて認識しました。

 

オープンキャンパス開催中!

banner

ページTOP

Verified by MonsterInsights